メンタル超変革コーチ・松尾英和です。
今日は、父の日でしたね。
いかがお過ごしでしたか?
お父さんへの想いを馳せたり、お父さんへ感謝したり
そんな素晴らしい一日になっておられましたら、素敵ですね^^
さて、僕は、というと、今日は、朝から
朝活、というか勉強会
毎月、学ばせてもらっている
という池田貴将さん主宰のセミナー仲間が10名(うちオンラインの方が2名)
集まりまして、めっちゃくちゃ濃い時間が過ごせました!
決断するために必要なこと
人生においては、大なり、小なり「決断」をする場面に遭遇します。
今回の勉強会において、みんなでシェアしたいのが
1、実現したいこと=結果目標
2、そのために行動すること=行動目標
3、そして、なぜ、その結果目標、行動目標が大事なのか?=WHY?
について、シェアをしていきました。
僕がお話しした
「なぜ、その目標が大事なのか?」
の答えは
なんです。
勝ちグセの反対の「負けグセ」の例の方がわかりやすいのですが
例えば
「毎日、日記を書こう!」という行動目標を立てたとして
それをやらない日を、一日、二日、三日と続けていったら
負けグセ=やらないことが習慣になってしまいます。
そして、恐ろしいのは、その負けグセがつくことによって
「まあ、いいや」とか
「まあ、しょうがないか」とか
「自分なんて、こんなもんだし」と、基準が、どんどん下がっていってしまうこと。
そうすると
✅チャレンジ自体をしなくなる
✅チャレンジをしたとしても、低い基準にしてしまう
ということが起きるので
成長しない
という、恐らく人にとってもっとも大きなストレスをためてしまうか
もう成長は無理だ
とさらに恐ろしい投げやり状態を作り出してしまうこと。
僕が、こうした学びの機会を持ったり
学びの機会を共にする仲間を持ちたくなる理由は
よりよい環境や、関わる人を選択することが自分の成長につながる
と確信しているから、です。
グチを言い合うだけの人
お互いの足を引っ張り合うコミュニティとか
「早起きとか、難しいよね〜」→「わかる、わかる〜」みたいな同調作用
は、そのときは、心地いいかもしれませんが
間違いなく成長しないし、基準が、どんどん下がってしまいます。
だからこそ、僕自身が、自分のフィールドにおいて
お互いに成長し合えるコミュニティを創りたい!
と改めて、強く思ったのでした。
最後に世界ナンバーワンコーチと言われる
アンソニー・ロビンズの言葉を紹介しておきます。
Raise your Standars!
(あなたの基準を上げなさい!)