「自分にするしつもん」が目の前の人をハッピーにします

メンタル超変革コーチ・松尾英和です。

【ベーシック編】聴くことが楽しくなって、目の前の人もハッピーになる!「しつもん力×聴く力」オンラインスクール

読者さまのお母さまから

「20代の息子に紹介したら、興味を持ったので、申し込みます」

と、メッセージをいただき、嬉しくなりました(涙)
若年層のときに、学ばれると
その後の人生での活用度合いが、変わってきます。

もちろん、30代、40代、50代、60代、それ以上でも
いくつになっても、学んで身に付けていくことができる考え方であ
技術でもあります。

ぜひ、あなたとも、一緒に学べたら、嬉しいです!

勇気づけのコミュニケーション

今日は

勇気づけのコミュニケーション

という考え方を、お伝えしたいと思います。
 

勇気づけのコミュニケーションというのは、昨日お伝えした「ヨコの関係」というのが生きてきます!

実は、一昨日、友人のKさんという方と、やりとりをしていて

「すごく勇気づけられるなあ」という体験が、できたんです。

※Kさんも、しつもんやアドラー心理学の実践者です

 

僕「沖縄のしつもんカンファレンスで、すごく変われた感じでした

Kさん「変わった、というより『原点に戻った』感じじゃない?」

僕「あ、そうかも!戻ってきた感じ」

Kさん「おかえり、松尾さん」

僕「・・・・・・・・・(涙)」
「ただいま」

Kさんが伝えてくれたのは

「おかえり」

という文字にしたら、たった4文字なんです。
 

それでも、僕の心が震えるような勇気づけのメッセージになったんです。

「自分にするしつもん」が、相手を勇気づける

実は、ここに「勇気づけ」の秘密の一つが、あります。
 

その秘密、というのが

自分へのしつもん

です。
「え!?しつもんって、人にするものじゃないの?」

と思われたかもしれません。

実は、私たちは、常に自分の内側とも
コミュニケーションを取っているものなんです。
 

例えば

Kさんの内側には、常に

「目の前の人を、笑顔にするために、何ができるだろう?」

というしつもんが発せられています。

※あくまで、僕の見立て、ですが
 

言い換えると

常に「相手の喜びや笑顔」にフォーカスされているから、自然な言葉が、出てくるんですよね。

逆に「うまいこと言ってやろう」みたいに我欲が出ても、心に響かない言葉が、出てくるだけなんです。

「目の前の人を、笑顔にするために、何ができるだろう?」

このしつもんを教えてくださったのが、僕の先生の一人でもあり
「魔法の質問」を主宰されている、マツダミヒロさんです。
 

僕も、このしつもん

「目の前の人を、笑顔にするために、何ができるだろう?」

を、常に問いかけるように意識していますし

先日、沖縄で行われた「しつもんカンファレンス」で言うと

目の前の人=スピーカーの方、オーディエンスの方、スタッフの方

が笑顔になるような、関わりをさせていただいているつもりです。

「いやー、そんなの難しい」と思われるかもですが

これも、ひとつの練習ですし、意識的な習慣ですので、身に付けていただくことが、できます。

自分にするしつもん=相手を勇気づける力になる

ということです。

あなたは、自分に、どんなしつもんをしますか?

【ベーシック編】聴くことが楽しくなって、目の前の人もハッピーになる!「しつもん力×聴く力」オンラインスクール

あと2日で終了となります。

一緒に学びませんか?

 

【松尾英和公式無料メルマガ】 理想の未来と自分を創る