理想の未来を引き寄せ、なりたい自分になるノート術「超変革ノート」
メンタル超変革コーチ・松尾英和です。
現在、進行中の
ですが
実践をしてくださっている
から、こんな素晴らしい実践&引き寄せ報告を、いただきました!
早速、紹介をさせていただきます!
矢沢永吉さんのライブ収録に参加してきました。
超変革ノートに「ライブに参加する」と書き参加している自分を想像していました。
本抽選では落選。
なぜか「キャンセルが出て行ける!」という思いを信じていました。
なんと!
開催数日前にキャンセルが1名出て繰り上げ当選のお知らせが!
しかも50名のところに300倍にもなる申し込みがあったとのこと。
自分でも本当にびっくりしました。
引き寄せの力を改めて感じました。
想像の力

実は、昨日(2月10日)に、この矢沢永吉さんのLIVEの配信があったのですが
オープニングのところで、サンユンさんが、しっかり映っていて
めっちゃ、エキサイトしました!(笑)
たった50名しか入れない、一夜限りの超プレミアムLIVE。
なぜ、こんな引き寄せが起きたのか?
をサンユンさんのコメントから振り返ってみましょう。
あなたも、きっと、何かいい結果を引き寄せたいと思っておられるでしょうから
実践しやすいカタチにも、してみますね。
1、「行きたい」という意図を持つ
まず、当たり前のようですが
「●●したい」という意図が必要です。
2、意図を行動に移す
これも、当たり前のようですが
思っているだけでは、何も起こりません(笑)
また、「どうせ当たらないだろうから、応募しないでおこう」と勝手にあきらめても、何も起こりません。
LIVEに参加したいのであれば、行動が必要です。
3、よい想像をする
実は、ここがポイントかなあ、と思うのですが
よい想像をする
ということです。
サンユンさんの場合は「LIVEに行けている自分」を想像されていました。
「どうせ無理」は最大の敵

これは、僕が思うことですが
どうせ無理、とか
どうせ当たらない、という思考の何が問題か、というと
この「どうせ無理思考」が、私たちの力を奪ってしまう
ということにあると思います。
力が奪われれば
行動力も損なわれますし
よいイメージをする力も損なわれますから、自ずと行動に、つながりにくい。
「どうせ無理思考」が習慣になってしまうと
何もかもが無理と思える、ということに。。。
だからこそ、シンプルに
よい想像をしよう
よい想像からの行動をしてみよう
ということですね^^
そして
よい想像からの行動をしたら
あとは、力まず、リラックスして、よい結果を待ち、受け取ろう
ということ。
サンユンさんの超絶な引き寄せから、僕が学んだことです^^
あなたにも参考になれば、幸いです。
